プロフィール

今中彩乃(いまなかあやの)のプロフィール

◆過去の経歴

 

学生時代に勉強で挫折→浪人→大学1年今宮戎神社福娘→大学2年ミス奈良→第5希望の会社に就職→4年弱で退社・結婚→スポーツ選手の妻・一児の母→ハンドメイド販売開始→ハンドメイド販売で売上60万達成→(現在)ハンドメイド販売コーチ

ハンドメイド販売で60万円を達成した経歴があります。

ハンドメイド作品を作っているけれどなかなか売れない方
ハンドメイド販売をお仕事にしたいと思っている方
のお役に立てると思います

 

◆発信している媒体

 

 

アメブロは3年くらい続けていて、読者は3000人程度います。
インスタは2年続けており、3500人のフォロワーがあり、毎日更新しています。ラジオは、有益だと思う物だけを配信中。
インスタは一年で、3000人にフォローされ、とても嬉しくて励みになります。

 

◆生い立ち

 

1.奈良県育ち

 

私は、奈良の田舎で育ちました。

実家に帰ると、
ガードレールが錆びてたり、
犬のうんこ落ちてたり、
東京では考えられないような感じのことが普通に起きています。笑

でも、大和川(近所の川)に癒されたり、
田んぼのレンゲが綺麗だったり、
蛙の鳴き声が心地よかったり
田舎は好きです。

地元中学に進学しましたが、
不良グループに目を付けられ、
教科書をゴミ箱に捨てられたり、
靴を隠されたり中3時には結構ハードな中学時代を過ごしました。

先生が家に来て、「大丈夫ですか?」というようなこともありました。
結局最後は「彩乃ちゃんなら、どこに行っても楽しく過ごせますよ」的な感じで帰って行かれました。

メンタルをめちゃくちゃ鍛えられた、中学3年間でした。

 

2.落ちこぼれた高校時代

 

高校に進学すると中学時代とは違い、
人に難くせを付けてくるようなタイプの人間は誰一人いなかったし
めちゃくちゃ平和でここは天国かと思うほど、生活しやすかった。

学生生活、薔薇色~と思っていましたが、、、
徐々にハードすぎる勉強についていけず、
3年時には学年最下位になり、頭の悪さに愕然とする日々を送っていました。

3年間、勉強ではかなりハードな学生生活を送りました。

 

3.挫折の大学受験からのパラダイス

 

 

私自身、皆が受験するから大学受験をしている、国公立大学を目指しているというレベルで、実際やりたいことなんて何もなかったし、将来の目標もこれっぽっちもなかった。

 

当然、そんな人が志望の大学には受かるわけもなく、1年間浪人した末に、センター試験で引っかかった私立大学に行くことになりました。

大学時代はパラダイスで、ここで好きな事、自分のやりたいこと、得意なことを見つけていくようなりました。

 

まずやってみたのは、『今宮戎神社の福むすめ』という関西ではそれなりに有名なミスコンのようなものに参加し、福むすめになりました。
5,000人くらいから30人に絞られて、福むすめが選ばれます。

後は、ミス奈良になって、奈良のPRをしたこと。

他にもありますが、きっとどうでもいい話なので割愛します。こんな感じで、大学時代はミスコンを受けていました。

自分が評価してもらえて、それが目に見える数字(賞金)に現れることが面白いと感じていました。
私は頭はよくなかったので、愛嬌などを求められるミスコンが向いているという戦略に基づき、自分が得意そうなミスコンを受けて稼いでいました。

 

4.無能な社会人

 

 

就職する際の会社選びで、一番のポイントが、就業時間が少なくお給料が高い仕事でした。

ミスコンを受けていた大学時代もそうでしたが、
私にとって、ミスコンはバイトでした。
だから、より少ない時間で自分の得意なことを活かして、お金を稼ぐ、それ以上でもそれ以下でもなかったように思います。

そこで、興味のあることを見出したり、生きがいを見出したりはしようとも思っていませんでした。

 

そのため、新卒で入った会社も、お給料をもらう場であり、それ以上でもそれ以下でもありませんでした。目的や目標などはなく、日々事務作業をこなすというような仕事でしかなったように思います。

こんな私が、いい仕事はできるわけがなく、言われたことを言われたようにこなす、そんな無能な社会人生活を4年弱続けました。

 

5.ハンドメイドに救われる

 

 

退職して、スポーツ選手と結婚しました。

主人は20年以上同じスポーツをしています。学生時代からの付き合いですが、毎日なぜ同じスポーツばかりこんなに頑張るんだろうと不思議に思っていました。

 

結婚してからも、同じをスポーツをし日々努力し、結果が出るときも出ないときも変わらず努力し続ける主人を見ていると、自分が歩んできた人生が、なんともつまらなく、ちっぽけに感じる瞬間が何度もありました。

 

子供が産まれてから、忙しい毎日を過ごしていました。

私はこのまま何も成し遂げられず、
おばさんになり、おばあちゃんになり、
死んでいくのかと絶望した時期がありました。

 

このままではダメだと思い、心機一転ハンドメイド販売を始めました。

 

正直ハンドメイドは中学の家庭科の授業以来で、趣味でしていたとかではなかったので、正真正銘の素人でした。

でも、いろいろと戦略を立ててハンドメイド販売をしていくと、あれよあれよという間に月60万円ほどの売り上げを立てられるようになりました。

 

 

◆【重要】ハンドメイドで人生が変わる

 

 

『ハンドメイド販売で稼ぎたい!』

この思いでハンドメイド販売を始めました。

 

この目標だけにフォーカスしていたので、ハンドメイドで60万円を売り上げを立てるのことは私にとって簡単なことでした。

 

この経験が、
私の人生を大きく変えました。

 

27歳でスポーツ選手と結婚した時に、
今まで、私は私の人生を歩んでいなかったことに気が付きました。

自分の作ったものを喜んでもらえて、買ってもらえて、対価が頂ける。

 

これは数字に追われないOLや、専業主婦をしていた私からすると、何にも変えがたい喜びでした。

 

ハンドメイド販売は、
『作る』と『売る』で成り立っています。

 

私は、
正直作る事はそこまで得意ではありませんが、
売ることは得意です。

 

売るのが得意な自分の経験と実績を活かして
ハンドメイド販売コーチになりました。

 

誰かが私のノウハウで、目標が達成できたり、ハンドメイド作家になって良かったと思ってくれたりする方が私にとってはとても嬉しのです。

生きてきて、これだけは自信が持てて、何か成し遂げたな、誰かのためになったなと思って死にたい。そう思っています。

 

 

 

  • とても素敵な作品なのに、世間に知れ渡っていない
  • 子供を寝かしつけた隙間時間でハンドメイド販売をしているがうまく行かない
  • 手の込んだ作品なのに、価格のつけ方が間違っていて利益が出ない

 

私だったら、こうするな~このやり方の方がもっと売れるのにな~

 

私がした人生を変えるような経験を、
もっともっと多くのハンドメイド作家さんにして欲しいと思います。

作品が売れて、お客様に喜んでもらえて、
自分も対価が得られたら、最高だな!と思いませんか?

 

私に任せてください!!

ハンドメイドで人生を変えましょう!!

 

共感してくださった方は、
無料公式LINEに登録してくださいね♪

まずはプレゼントをお渡しいたしますね。
こちら↓
公式LINE