ハンドメイド販売は初心者でも簡単に稼ぐことができる!!【私がしていたステップ3】

 

ハンドメイド販売は初心者でも簡単に稼ぐことができる!!【私がしていたステップ3】

 

ハンドメイド作家
  • ハンドメイド販売は初心者でもできるのか?
  • ハンドメイド販売をするとき、初めにしないといけない事って?
  • 最低限、初心者ハンドメイド作家がしないといけないことを教えて欲しい

 

 

本記事はハンドメイド販売の初心者さん向けの記事です。

この記事を書く私は、ハンドメイド歴5年。
月売上60万円を達成。書籍を出版予定。

 

『ハンドメイド作品を作って売る』これがハンドメイド作家の基本的な仕事です。

とても簡単でシンプルだけど、売れている作家さんは、『作って売る』この行動に、売れる仕掛けやお客様を引き付ける仕掛けを、これでもかというくらいに、投入しています。

 

ハンドメイド販売の初心者であれば、たくさんの売れる仕掛けは作れない。

だけど、これだけおさえておけば大丈夫!というようなポイントが知りたいと思います。

 

そんなポイントをご紹介します!!

まずは、そんなポイントだけは必ず押さえておきましょう!!

 

この記事読むとどうなるか
  • ハンドメイド販売で初心者でも早急に簡単に稼ぐことができる
  • ハンドメイド販売の初心者が最低限するべきことが分かる【ステップ3】

 

 

◆ハンドメイド販売が初心者でも簡単に稼ぐことができる3つの理由

 

 

ハンドメイド販売は初心者でも簡単に稼ぐことができるお仕事です。

 

実際に私もハンドメイド販売を始めて、月の売上げが2年目くらいで60万になりました。

 

ハンドメイドを始めてからは、2ヶ月目くらいで、初めて売上がたちました。正直、自分の作品が売れた時はびっくりしました。

こんなに早く、ファーストキャッシュが得られるのかと、、、

 

在宅で私のような主婦が仕事をしようと思うと、アフェリエイトであったり、FXであったり、素材の梱包の在宅のパートだったりします。

 

  • アフェリエイトは、キャッシングまでに時間が掛かりそうだし、それになんか怪しい。
  • FXはどうやって始めるの?難しそうだな。
  • 素材の梱包は、時間が掛かる割に、パート代が激安。

 

そう思うと、ハンドメイド販売は早くキャッシングでき、尚且つ、まとまったお金が手に入る、仕事の一つだと思います。

 

ではなぜ、ハンドメイド販売が初心者でも簡単に稼ぐことができるのでしょうか?

簡単に言えば、3つの理由になります。

 

ハンドメイド販売初心者でも簡単に稼げる理由
  • 仕組みがシンプル
  • 趣味の延長
  • 継続しやすい現代環境

 

 

順番に説明していきます。

 

 

1.仕組みがシンプル

 

ハンドメイド販売が初心者でも稼ぎやすいのは、仕組みがシンプルだからです。

 

ハンドメイド販売って基本的に、『作って売る』これだけ。

難しい勉強したり、下準備がいる、こういうのは一切ありません。

自分が空いた時間に作った作品を、たくさんの人に売る。

 

このシンプルなハンドメイド販売の仕組みが、分かりやすくて、初心者でも理解しやすく、稼ぎやすいポイントです。

 

2.趣味の延長

 

ハンドメイド販売は初心者でも稼ぎやすいのは、趣味の延長でできるからです。

そもそもハンドメイド販売やってみようと思う人は、自分の趣味がハンドメイドである場合が多いです。

 

その趣味で作ったハンドメイド作品を、販売することで、成り立ってしまう仕事だから、楽しく、続けやすく、稼ぎやすいわけです。

 

補足説明

たまにハンドメイド好きじゃないけど、稼ぎやすそうと思ってハンドメイド販売を始める人がいます。そのような人には、ハンドメイド販売は向いていないと思います。作るという行為は、好きな人でないと続かないし、楽しくないからです。

 

3.継続しやすい現代環境

 

 

ハンドメイド販売は初心者でも稼ぎやすいのは、継続しやすい現代環境があるからです。

ミンネ、クリーマ、独自ショップ、フリマアプリ、など、家にいてても簡単にハンドメイド作品を売る環境が現代では整っています。

一昔前の様に、ハンドメイドの需要は、バザーだけではないということです。

初心者でも販路を獲得しやすのが、メリットの一つです。

 

 

◆ハンドメイド販売の初心者が最低限しないといけないこと【ステップ3】

 

 

ハンドメイド販売は初心者でも、簡単に稼ぐことができるのは分かって頂けたと思います。

 

『作って売る』というシンプルな行為ですが、大事なポイントがたくさんあります。

それをステップ3に分けて、説明していきます。

 

 

ハンドメイド初心者が最低限しないといけないステップ3

ステップ1.売れる作品の中から、販売する作品を決める

ステップ2.効率の良い集客方法を選ぶ

ステップ3.初心者向きの販売方法を選ぶ

 

 

ステップ1.売れる作品の中から、販売する作品を決める

 

 

まずは、何を作るかを考える必要がありますが、売れる作品の中から販売する作品を決めることが大事です。

自分が作りたいもの、自分が可愛いと思うもの、自分が作れるもの、野中から販売作品を選ぶのではありません。売れる作品はこの中にはありません。

 

売れる作品はこの中にはない!
  • 自分が作りたいもの
  • 自分が可愛いと思うもの
  • 自分が作れるもの

 

たまたま、【自分が作りたいもの=売れるもの】の場合もありますが、それは単なるラッキーです。

初めから、売るつもりで作品を作ってください。

 

じゃあ売れる作品って何なの?

それはこちらの記事を参考にしてください。

 

ハンドメイド販売を始める前に、必ずするべきたった1つの事

2019年3月15日

 

 

ステップ2.初心者向きの販売方法を選ぶ

 

初心者がハンドメイド販売を始める際に、販売方法はとても大事になってきます。

初心者でも売れやすく、ファンを獲得しやすい販路を選ぶ必要があります。

一番大きい間違いが、すぐに独自のオンラインショップを作ってしまうことです。オンライン上にショップを作れば、誰か買ってくれるだろうというのは甘い考えです。

実際に、ハンドメイド作家になって間もない方が、独自オンラインショップを作り、全く売れません。とご連絡を頂くことがあります。

 

これは、当たり前のことです。ショップを作ったと宣伝もしていないのに、勝手にお客様が来て売れることなどありません。

それについては、こちらの記事を参考にしてくださいね!

私が一番初めに出品したのは、メルカリです。飛ぶように売れました。初心者にはおすすめの販売方法です。

 

ハンドメイド初心者さんの一番おススメの販売先

2019年3月21日

 

ステップ3.効率の良い集客方法を選ぶ

 

 

もうステップ2で感づかれた方もいらっしゃると思いますが、自分が選んだ販売サイトとは別に集客する必要があるということです。

自分の作品を買ってくれそうな方に自分の存在をしってもらう必要があります。

SNSが盛んな世の中なので、自分に合った方法で集客をしてみてください。

 

 

集客方法SNS
  • インスタグラム
  • TikTok
  • youtube
  • line@
  • アメブロ
  • facebook

集客方法で、ハンドメイドに合うのはインスタグラムと言われています。
本当に、SNSが盛んなので、個人で集客を行うことが簡単になってきました。まずは自分に合った集客方法を見つけて下いね。

 

◆ハンドメイド販売は初心者でも簡単に稼げる!!まとめ

 

いかがだったでしょうか?

ハンドメイド販売が初心者でも簡単に稼ぐことができる3つの理由は、次の通りです。

  • 仕組みがシンプル
  • 趣味の延長
  • 継続しやすい現代環境

 

難しいことは何一つなく、『作って売る』これが初心者でもハンドメイド販売で稼げる最大の理由です。

 

次に、ハンドメイド販売で初心者が最低限しないといけないステップ3は次の通りです。

  • ステップ1.売れる作品の中から、販売する作品を決める
  • ステップ2.効率の良い集客方法を選ぶ
  • ステップ3.初心者向きの販売方法を選ぶ

 

ハンドメイド販売初心者であれば、このステップ3を行えば、確実に売り上げに繋がります。

売れないなと不安になっても、何度も改善を繰り返せば、このステップ3で収益を上げていくことができます。

 

こちらの記事も参考にしてください。

【月売上40万の体験談】メルカリでハンドメイド作品は驚異的に売れる

2019年11月16日