東京圏の大規模ハンドメイドイベントおすすめ5選【2020年完全版】

- 2020年に東京圏のおすすめハンドメイドイベントがいち早く知りたい!
- 締め切り時期、出展価格、日にち、場所が知りたい!!
- イベントがたくさんありすぎて、どこに出展していいか分からない
この記事を書いている私はハンドメイド歴5年。ハンドメイド販売で売上60万以上を達成。書籍を出版予定です。
この記事では、2020年に東京圏で行われる大規模ハンドメイドイベントを5つに厳選してお伝えします!!
ハンドメイドイベントって、本当にたくさんあります。
- 2020年の東京圏でのハンドメイドイベントって??
- たくさんありすぎて、どこに出展すればいいかわからない~~!!
こんな悩みを解決します!
東京圏の大規模ハンドメイドイベントをおすすめ5選にしてお伝えします。
イベントに出展予定の方は最後までご覧いただけると嬉しく思います。
- 2020年に東京圏で行われるハンドメイドイベントが^網羅できる
- 締切日、出展価格、日程、場所がひと目で分かる!!
- 大規模イベントをおすすめ5選に厳選しました!これさえ押さえておけば大丈夫!!
■目次
◆東京圏のハンドメイドイベントおすすめ5選

東京圏の大規模ハンドメイドイベントおススメ5選これです!!
- ハンドメイドインジャパンフェス冬(2020)
- minneのハンドメイドマーケット
- デザインフェスタvol.51
- ハンドメイドメイカーズ2020
- ヨコハマハンドメイドマルシェ
なぜおすすめなのか、どんな人に向いているかを説明していきます。
開催日程の順番に並んでいるので、全部に出展したいと考えている人は、応募期日をよく確認してくださいね。
1.ハンドメイドインジャパンフェス冬(2020) 開催日:1月11日~12日

2020年初めの大規模ハンドメイドイベントは、ハンドメイドインジャパンフェス冬(2020)です。
こちらのイベントはハンドメイド販売サイトで有名なクリーマが主催しているイベントです。そのため、ネットでの告知や、メディアでの告知も十分に行われているので、来場者数が5万人とかなり多いのが特徴。
出展費用は、クリーマのサイトに登録している作家であれば、14,000円~と比較的安いのも作家にとっては嬉しいイベント。
ただ、1月11日~の開催ということで、お正月にセコセコと出展準備をしないといけないのが、ちょっと不安。
それさえクリアできれば、かなりおすすめハンドメイドイベントです。
必要な備品をレンタルできるのも、作家としてはとても嬉しいですよね。レンタル備品のご案内
ハンドメイドインジャパンフェス冬(2020) |
|
開催日程 | 2020年1月11日(土)~12日(日) |
応募期日 | 開催日程2か月以上前から募集開始 出展の申込み |
開催場所 | 東京ビッグサイト西1・2ホール(東京都江東区) |
出展ブース | 約3,000ブース |
来場者数 | 5万人程度 |
出展料 |
1日:14,000円~ |
入場料 | 1日:1,500円 両日:2,500円 ※上記は当日券の価格。前売り券あり チケットガイド |
2.minneのハンドメイドマーケット 開催日:3月28日~29日

こちらも言わずと知れた、ミンネのハンドメイドマーケット。
ハンドメイド販売サイトのミンネが主催ということもあり、クリーマのハンドメイドインジャパンフェスに負けず劣らず、来場者数の多いハンドメイドイベント。
出展数が1,600ブースに対して、4万人ほどの来場者ろは、かなり自分の作品を見てもらえる機会が増えそうです。
ただ、場所が埼玉スーパーアリーナということもあり、東京在住であればちょっと躊躇するところだが、出展数と来場者の比率を見る限り、押さえておきたいイベントではあります。
追加のオプションもできて、作家としてはとても嬉しい。追加オプション例
minneのハンドメイドマーケット |
|
開催日時 | 2020年3月28日(土)~29日(日) 11:00~18:00 |
応募期日 | 2019年11月18日(月)~23:59 |
開催場所 | さいたまスーパーアリーナ(コミュニティアリーナ&展示ホール) |
出展ブース | 1,600ブース予定 |
来場者数 | 4万人程度 |
出展料 |
1日:15,000円~ |
入場料 | 前売券:1,800円 前売り券ペア:3,300円 当日券:2,000円 |
3.デザインフェスタvol.51 開催日:4月11日~12日

こちらはハンドメイドに特化したというより、アートやデザインに特化したイベントの中のハンドメイドイベントと考えた方がよさそうです。
アクセサリー類はもとより、絵や切り絵的なものなども多いようです。
また、ステージショーがあったりと、一日楽しめそうなイベントなので、自分も出展してみたいけれど、まだまだかな~なんて思う方は、一度足を運んでみるのもいいかもしれません。
他の作家さんのアーティステッィクな作品を見ることで、自分のしたいことが見つかるかもしれません。
デザインフェスタの雰囲気が知りたい方はこちら→出展者レポート
デザインフェスタvol.51 |
|
開催日時 | 2020年4月11日(土)~12日(日) |
応募期日 | 2019年11月26日(火)正午より受付開始予定 出展ご希望の方へ |
開催場所 | 東京ビッグサイト西ホール全館(予定) |
出展ブース | 約4,000ブース(予定) |
来場者数 | 1万5,000人程度 |
出展料 | 1日:12,600円~ 両日:22,000円~ 出展概要 |
入場料 | 1日:1,000円 両日:1,800円 ※前売り券あり、チケット情報 |
4.ハンドメイドメイカーズ2020 開催日:4月28日~30日

こちらは、日本ホビーショーから2016年に誕生した、ハンドメイドイベントです。
日本ホビーショーのワークショップと、ハンドメイドメイカーズのハンドメイド販売から成り立っているイベントです。
もともと日本ホビーショーで企業の出展が多かったこともあり、3日間で20万人の来場者数は圧巻。
一度出展してみる価値はあると思います。
ただ、28日(火)、29(祝)、30日(木)に出展が可能ですが、祝日の29日は出展料が17,000円と少し高め。少し価格が高くても平日より、祝日での出展をおススメします!!
ハンドメイドメイカーズ2020 |
|
開催日時 | 2020年4月28日(火)~30日(木) 10:00~18:00 ※最終日は17時まで |
応募期日 | 2019年11月29日(金)まで 出展エントリー |
開催場所 | 東京ビッグサイト 西3ホール(予定) |
出展ブース | 200ブース(×3日間) |
来場者数 | 12万人程度 |
出展料 | 3日出展:¥35,000~ 2日出展:¥28,000~ 1日出展(28日・30日):¥14,000~ 1日出展(29日):¥17,000~ 出展費用 |
入場料 | 前売り1日券:1,000円 当日1日券:1,200円 |
5.ヨコハマハンドメイドマルシェ 開催日:5月9日~10日

最後は言わずと知れた、ハンドメイドマルシェ。
横浜以外にも、小倉、京都、金沢、瀬戸内と全国で行われているハンドメイドイベント。
出展料も比較的安く、1日11,800~というのは、大規模ハンドメイドイベントではなかなかない価格。
ハンドメイドマルシェ横浜は、秋と春に行われていて、出展者数は2018秋は2130人、2019春は3053人と大規模イベントの一つです。
来場者数も2018秋は18,000人、2019春は24,000人とかなり多く、価格から考えても、かなりお得な大規模イベントと言えます。
お手頃なヨコハマハンドメイドマルシェは、初心者でも出展しやすいイベントと言えます。
2019年の詳しい様子はこちらから確認してみてください。
ヨコハマハンドメイドマルシェ |
|
開催日時 | 2020年5月9日(土)~10日(日) 11:00〜18:00 |
応募期日 | 2020年3月1日(日)まで 出展お申込み |
開催場所 | パシフィコ横浜B・C・Dホール |
出展ブース | 約3000ブース 予定(2日間合計) |
来場者数 | 24,000人程度 |
出展料 | 1日:11,800円~ 両日:19,800円~ 料金とブースタイプ |
入場料 | 当日券:1000円 前売券:800円 |
◆東京圏のおすすめハンドメイドイベント5選のまとめ
- ハンドメイドインジャパンフェス冬(2020)
- minneのハンドメイドマーケット
- デザインフェスタvol.51
- ハンドメイドメイカーズ2020
- ヨコハマハンドメイドマルシェ
東京圏で大規模ハンドメイドイベントはこの5つだけと言ってもいいくらい、この5選のハンドメイドイベントは大事です。
ただ、近くでの開催だから出展しよう!ではなくて、来場者やブース数を照らし合わせ、今の自分に適切なハンドメイドイベントなのかを考得てみてくださいね。